はじめての移植直前!水天宮で子授け祈願

不妊治療

こんにちは、まみです!
はじめての移植が決まった…ということで、先日、妊活戦士ならだれもが知る東京屈指のパワースポット水天宮にお参りしてきました!

東京の安産・子授け祈願といえば必ず名前が挙げられる、とっても有名な神社。
ジンクス好きとして、やはり一度は行かなければ…と思っていました😚

地下鉄半蔵門線の水天宮前駅から徒歩1分。
ほか、日比谷線や浅草線の人形町駅からも徒歩圏内です◎

訪問したのは平日の10時ごろ。
安産祈願といえば戌の日🐕にお参りするのがテッパンですが、しあわせそうな妊婦さんやお宮参りのキュートな赤ちゃんたちを見たらしんどくなっちゃうかもしれない……なんてヒヨってしまって💦笑
戌の日の前日にこそっと単身お参りに向かいました。

一粒万倍日です。なんかそれはそれでご利益ありそう。笑

小雨が降っていて肌寒いこともあり、参拝客はまばらでした。
お宮参りのご夫婦&カメラマンさんのご一行も、わたしが滞在しているあいだは一組しかいませんでした。

本殿にお参りしたあと、子宝いぬにもご挨拶。
無邪気な子犬と、それを優しいまなざしで見つめるお母さん犬の銅像です。

まわりには十二支の球があって、自分の干支のものを撫でると安産や子授け、家内安全といったご利益があるのだそう。
わたしはうさぎ年なので、「卯」の球をいっぱい撫でてきました!

そのあとは神札所で子授け御守を授けていただきます。

桜色でとってもかわいい🌸
渡された用紙に名前を書くと、次の日の朝にご神前で神職が読み上げてくださるとのこと。
えっ 翌朝=戌の日の朝じゃん!
当日お参りしなかったけど、それでも十分ご利益がありそう。ラッキーでした✨

最後におみくじ。
吉とか凶とかは書いてなくて、漢字一文字で【芽】でした!

花が咲くと信じたものだけが希望の芽を育てることができる。

沁みる…………
腐らず信じて、赤ちゃんを抱っこできる日を楽しみに過ごしたいと思います🌱

コメント