【35w3d】妊婦健診⑬ 出産前最後の通院

マタニティ

◆水頭症の進行状況まとめ
23w6d 脳室 12.5 / 12.5 推定体重550グラム
24w6d 脳室 15.0(+2.5)/ 15.0(+2.5) 推定体重 704グラム(+150)
26w3d 脳室 15.1(+0.1)/ 17.6(+2.6) 推定体重 851グラム(+150)
28w3d 脳室 15.0(+0.0)/ 18.0(+0.4) 推定体重 1052グラム(+200)
30w6d 脳室 18.6(+3.6)/ 22.4(+4.4) 推定体重 1496グラム(+440)
32w3d 脳室 20.2(+1.6)/ 22.2(−0.2) 推定体重 1759グラム(+260)
33w4d 脳室 22.3(+2.1)/ 25.4(+3.2) 推定体重 2145グラム(+386)
34w4d 脳室 26.0(+3.7)/ 27.0(+1.6) 推定体重 2083グラム(−62)
35w3d 脳室 25.7(−0.3)/ 22.6(−4.4) 推定体重 2258グラム(+175)← NEW

こんにちは!まみです😭
こむら返りは妊娠中のトラブルでも有名なものですが、ついにわたしも「足がつって飛び起きる」経験を……しました……!!!!
妊娠6ヶ月ごろから寝起きにピキッとくることはあったけど、すぐ爪先をおなか側に伸ばせば悪化せず治まっていたので、義妹が「痛すぎて泣き叫んだ」と言っていても「ひどい子はひどいんだなあ、かわいそうに……💦」と思っていました。

完っっ全に甘く見てた。

明け方4時半ごろ、もう今までの痛みなんて比じゃない激痛が走り、一瞬で覚醒。
いつもみたいに治そうとしてもだめで、うめく声も抑えられず陸さんを起こしてしまいました😖
人間本当に痛いときって、声がまんできないんだね……あんなに痛い痛いって騒いだの、はじめてかもしれないです。
学生時代がっつり運動部で、スポーツトレーナー的な資格も持っている陸さんが手際よく処置してくれたので5分くらいで回復したと思うけど、まじで痛すぎて絶望でした。
また今夜もつったらどうしよう……寝るの怖い……って怯えた。

とはいえ出産まであと10日。仮に毎日足がつってもぎり耐えれる(泣くけど😂)と思いながら夜を越え笑、35w3d。とうとう入院前最後の妊婦健診の日がきました!
エコーは特に問題なし。脳室は退院時に測ったときより左右とも減っていました。
結構変動する……わかりやすく悪化しているわけじゃないので、ざっくり受けとめておきます。
推定体重は2258グラムと、先週から175グラム増◎
エコーに映る姿もふっくらかわいいフォルムになってきました👶🏻

診察室でも内診から。頸管長・胎盤の位置ともに前回と変わらず、内部には出血痕もなし。
ちょうど昨日くらいから外陰部にニキビ?みたいなぶつぶつができていたので伝えると、「たしかにできてるね。潰れたような痕もあるし、前回の出血もここからかも」
やっぱり最初に思ったとおり、静脈瘤だったのかなあ。
外陰部のみ、中にはなし。
赤ちゃんには影響がないので、あまり気にしなくてOKとのこと。

入院は通常フローどおり、出産前日に決定。
帝王切開による出産は翌日午前の予定なんだけど、わたしの前に手術を行う患者さんが難しい案件で、終了時間が読めないらしい。
もしかしたらお昼ごろの手術スタートになるかもって話でした。おなかすいちゃうなあ(そこ?)

👩🏻‍⚕️「じゃああと1週間、風邪をひかずに元気でお過ごしください」
👩🏻‍⚕️「病棟で待ってます!」

はぁー、本当にいよいよだ。
来週、よろしくおねがいします……!!!!!

👶🏻胎児 推定体重:2258グラム(+175) 脳室:25.7mm / 22.6mm

◆診察  … 1時間半
◆お会計 … 1,600円 ※補助券使用あり
 ・再診料、指導料
 ・尿検査、エコー検査

コメント