◆水頭症の進行状況まとめ
23w6d 脳室 12.5 / 12.5 推定体重550グラム
24w6d 脳室 15.0(+2.5)/ 15.0(+2.5) 推定体重 704グラム(+150)
26w3d 脳室 15.1(+0.1)/ 17.6(+2.6) 推定体重 851グラム(+150)
28w3d 脳室 15.0(+0.0)/ 18.0(+0.4) 推定体重 1052グラム(+200)
30w6d 脳室 18.6(+3.6)/ 22.4(+4.4) 推定体重 1496グラム(+440)
32w3d 脳室 20.2(+1.6)/ 22.2(-0.2) 推定体重 1759グラム(+260)
33w4d 脳室 22.3(+2.1)/ 25.4(+3.2) 推定体重 2145グラム(+386)
34w4d 脳室 26.0(+3.7)/ 27.0(+1.6) 推定体重 2083グラム(-62)← NEW
こんにちは!まみです☺
緊急入院から丸1週間以上、ついに退院の日となりました🎉

今日はお天気も悪くなさそう!
朝食のあと荷物をまとめていると、モニターの前にエコー見ましょう〜!と先生が呼びに来てくださいました。3階に下りて診察。1週間で大きくなったかな?
まずはBPD。ずっと週数より若干小さめで推移してきた頭囲ですが、前回くらいから週数より数日大きめで出ています。
圧を逃がせてるという意味では悪いばっかりでもないけど……
脳室も26ミリ/27ミリと、特に右側の脳室が急に大きくなっていました。
おおよその数値とはいえ、やっぱり心配😞
一方で体重は2083グラムと先週より少なくなってるし💦
これも誤差の範囲だろうけど、減るってはじめてなので気になる……
ただ先生は「大きさも週数相当で問題なく、赤ちゃんすごく元気です」と太鼓判を押してくださったので、その言葉とベビさんを信じてあまり気にしすぎないようにします。
エコーが問題なかったので、モニターもスキップでOK。
これで処置もすべて完了です。お会計についての連絡が受付から来るとのことで、そのあいだに私服への着替え&軽いベッドメイクを済ませます。
タイミングよく陸さんも到着。忘れものがないか確認して、いよいよ退院です。
担当の助産師さんがエレベーターまで見送ってくれました。本当にお世話になりました……!

二子玉川駅でラーメン食べて帰りました😭 あう~~~最高にうまい😭
👶🏻胎児 推定体重:2083グラム(-62) 脳室:26.0mm / 27.0mm
◆入院 … 10日間(初日は夜間救急受診)
◆お会計 … 17万円 ※補助券使用あり、高額療養費制度使用あり
・MFICU 入院管理費
・尿検査、エコー検査
・血液検査
・NST
・自己血貯血
・処方薬
・食事料
お会計は高額療養費制度を使ってもかなりの金額💦
楽天生命の医療保険も早速申請をしました!入院給付金として4万円くらいは戻る計算。
あとからじっくり明細書見たら自己血貯血が【手術】の項目だったので(そうなんだ😳)、だめもとで手術給付金も申請してみる。認定されたら助かるな……
▶▶ 追記
申請日からちょうど1週間後、保険金の入金がありました!
入院給付金10日分で5万円。一応出してみた手術給付金はやっぱり対象外でした😗
コメント