【26w3d】妊婦健診⑧ 脳室拡大の進行は?

マタニティ

◆水頭症の進行状況まとめ
23w6d 脳室 12.5 / 12.5 推定体重550グラム
24w6d 脳室 15.0(+2.5)/ 15.0(+2.5) 推定体重 704グラム(+150)
26w3d 脳室 15.1(+0.1)/ 17.6(+2.6) 推定体重 851グラム(+150)← NEW

こんにちは。まみです!
今日は昭和から成育へ転院後、はじめての普通の(?)妊婦健診です。
尿検査があるので予約より30分くらい早めにチェックイン……の予定だったのに、

バスの時刻表がネットと違う😱!

調べておいた時間に全然来なくて、結局予約ギリギリの到着になってしまいました。反省💦
今度バス停の時刻表、写真撮っておこ……

さて大急ぎで尿検査・血圧/体重測定を済ませ、診察へ。
遅くなってしまったのにほとんど待ち時間はなく、すぐ呼んでいただきありがたかったです😥

エコーで気になるのはやっぱり、脳室拡大がどれくらい進んでいるか? という点。
頭の大きさを測っているあいだ、画面をジッと見つめていました。

(あんまりひどくなっていませんように……)

結果は右15.1ミリ、左17.6ミリ。
エコー室を出てからメモったので左右は逆かもしれないし、小数点以下もちょっとあやしいけど、大きくは間違ってないはず。

続いて、診察室で説明。

👨🏻‍⚕️「こんにちは。体調はどうですか?」
🦝「ちょっと足が攣ったりするくらいで、普通の妊婦さんの不調ってかんじだと思います」
👨🏻‍⚕️「そうですか。赤ちゃんの成長も週数から見てちょうどいいサイズだと思いますよ。
👨🏻‍⚕️「脳室は少し大きくなっていますが、ひどくはありません」

そうなんだ……ちょっとホッとしつつ、前回気になったことを。

🦝「前々回あたり急に拡大が進行した印象だったのですが、小脳が落ちきってしまったということでもないのでしょうか?」
👨🏻‍⚕️「そうですね。これまでのどこかのタイミングで一気に状態が悪くなったという所見はないです」

今後どうなっていくかの予想は難しいし、心配だけどね……ということで、現状(もちろん最高ではないけど)最悪の事態でもない、という見立てのようです。

次回は2週間後に通常の健診、その次あたりでMRI検査。
その内容を受けて手術の内容や出産日など詰めていきましょうとなりました。
予定帝王切開だから基本的には37週で出産なんだけど、赤ちゃんの状態によっては早まることもあるそうです。
出産日にあわせて東京に来ようとしている母、ホテルの予約が出来ずやきもきしてます……笑

🍔アスピリンと酸化マグネシウム、継続
👶🏻胎児 推定体重:851グラム(+150) 脳室:15.1mm / 17.6mm

◆診察  … 1時間
◆お会計 … 3,000円くらい ※補助券使用あり
 ・再診料、指導料
 ・尿検査、エコー検査

コメント