【10w3d】NIPT/新型出⽣前診断

マタニティ

こんにちは!まみです🥰
9w0dの健診から10日、はじめて大きなトラブルなく9週の壁を突破しました……!
週数相当に育ってない… とか 出血が続いてる… みたいな不安要素のない10週到達はこれまで経験がありません。
今回は大丈夫なのかな。4度目の正直、今度こそ赤ちゃんに会えたらいいなあ……

母子手帳もらってきました。うちの区はミッフィーちゃんです。かわいい🐰
ケースはAfternoonTea のはらぺこあおむし柄♡
2年前、はじめての妊娠のときに買ってから、ずーーーっと使うの楽しみにしてました!

さて、10w3dを迎えた本日、プレママクリニック横浜院NIPT(新型出⽣前診断)を受けてきました!
NIPTは、母体から採取した血液でおなかの赤ちゃんの染色体異常を見つける非確定検査です。
妊婦健診で通う病院でももちろん受けられるのですが、調べられるのが13/18/21という代表的な3種類のトリソミーのみで10万円(だいたい相場がこれくらい)。
一方プレママクリニックは、全染色体検査+性染色体+性別まで調べられて14万円。
プラス4万でここまで検査できるなら……と主人と相談して、非認可施設ですがプレママでのNIPTに決めました!

駅からすぐ、マルイシティの中に入っている綺麗なクリニック。
扉は摺りガラスになっていて、中に入ればすぐ個室に分かれるためほかの患者さんとエンカウントすることも少なそう。
個室は壁もテーブルも真っ白で、清潔感がありました✨

①15分程度のビデオを見る(常温 or 冷たいお水のサービスがありました。嬉しい)
②ビデオの補足説明、妊娠週数や普段飲んでいるサプリメント等の確認
③支払い
④採血前の医師面談
⑤看護師さんによる採血

トータルで40分程度、あっという間に終了でした!
採取した検体は翌日の飛行機🛫でアメリカの検査機関に送られ、問題なく検査ができる血液であることを確認したあと、検査にかけられるそうです。
3日前後で「検査できる血液でした」の連絡、そこから1週間程度で検査結果がメールで届きます💌

コメント